
菅義偉総理の長男である菅正剛さんの接待問題がまた話題に上がっていますね。
接待の場所がどこなのか特定されています!
中でも山田真貴子さんの接待の飲食単価が7万円と報道されており、そのあまりにも高額な金額から、どこの高級料亭なのか気になりますよね。
気になるその場所は、日本橋人形町である「玄冶店 濱田屋(げんやだな はまだや)」さんの可能性が高そうです!
今回は「玄冶店 濱田屋(げんやだな はまだや)」さんについて紹介していきます!
題して菅正剛の接待料亭はどこかを特定!人形町の玄冶店濱田屋で7万円の飲食とは!というタイトルでまとめていきました。
https://harurino.com/yamadamakikofamily/
https://harurino.com/yamadamakikogakureki/
https://harurino.com/sugasourisonkimagren/
菅正剛の接待料亭は人形町の玄冶店濱田屋
菅正剛さんの接待場所は日本橋人形町にある高級料亭の「玄冶店 濱田屋(げんやだな はまだや)」さんだと言われています!
「玄冶店 濱田屋」についてまとめていきます。
店名 | 玄冶店 濱田屋 |
---|---|
住所 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-13-5 |
TEL/FAX | TEL:03-3661-5940 FAX:03-3808-0801 |
info@hamadaya.info | |
営業時間 | <昼> 11時30分~15時00分(水曜日、木曜日、土曜日のみ営業) <夜>17時30分~22時00分 |
定休日 | 日曜・祝日 |
総室数 | 8室(2~60名様) |
コース料理 (料金) |
昼の部:お一人様 ¥15,000/¥25,000 (サービス料15% 消費税別) 夜の部:お一人様 \30,000/\40,000/\50,000 (席料込み) (サービス料20% 消費税別) |
※事前に予約は必須になりますのでお気をつけください!
しかもこちらのお店は女子アナの実家になるそうですね!
【菅正剛の接待場所】玄冶店濱田屋の7万円の飲食とは
菅正剛さんの接待場所「玄冶店 濱田屋」さんのお食事内容を見ていきましょう。
2/5(日)はミシュラン三ツ星日本橋創業百余年『玄冶店 濱田屋』(ミタパンの御実家)へ招待され行って参りました❗😊✨
数々の素晴らしい日本料理の真髄❗日曜日は本来お休みなのですが柏タカシマヤ外商部さんの貸し切り!四時間半!全て最高の素材の味わいが生きている伝統と格式の料亭でした❗ pic.twitter.com/vExYTKVuRO— 岡本國寛 (@kunihirookamoto) February 7, 2017
こちらはあくまで一例になりますが、こんな素敵な空間で素敵なお料理をいただけるなんて凄いです…!
吟味した旬の食材を活かした会席料理をお届けします。
お献立の内容は、季節や仕入の状況により異なりますので、
お好みなどございましたら何なりとご希望をお聞かせください。引用元 https://www.hamadaya.info/cuisine/index.html
玄冶店 濱田屋さんのお食事は一番いいもので5万円に消費税とサービス料あとはお酒など飲まれればすぐ7万円いきますね。
菅正剛の接待料亭はどこかを特定!人形町の玄冶店濱田屋で7万円の飲食とは!のまとめ
今回は菅正剛の接待料亭はどこかを特定!人形町の玄冶店濱田屋で7万円の飲食とは!というタイトルでまとめていきました。
菅正剛さんの接待場所の高級料亭は玄冶店 濱田屋さんであることが分かりました。
夜の部の一番いいお食事は5万円でしたので、そこにサービス料に消費税そしてお酒も愉しめば7万円の実態が見えてきましたね。
それにしても政治家は接待でなくてもこういったお食事がが普通なのでしょうか。
